5月2022
お客様との関係を維持する
ちょっと小難しいタイトルですが、要するに、一度、掴んだお客様との縁をつなぐ何かをするという事です。
商売をやっている人なら、お金をいただく瞬間が一番、お客様との熱い時かと思いますが、生活必需品のようなものであれば、しょっちゅうそのような場面がありますが、家や車、保険、ホームページ?笑などは、一生に一度か、何年に一度の購入頻度なので、その間、縁が切れた状態になります。
縁が切れるとお客様は、他の会社を探し始めて、本格的に縁が切れます。
だから、商売人は、どうやったらお客様との縁を切れないようにするか・・・考えるわけです。
住宅会社ならば、OB祭りや定期健診などをやって定期的にお客様と会う機会を作る。
僕たちのようなサービス業であれば、情報提供になります。メルマガや情報誌など・・・
最近、メルマガを月2回配信するようになってから、お客様から毎回、何らかの問合せが入るようになりました。
一度、ホームページを作って、その後、あまり縁が薄くなったお客様から、再び、話を聞きたいとのアポが・・・
既存顧客との接点でメルマガに勝るものはありません。
メルマガは、DMと一緒で、「誰から来たか?」「どんな内容か?」を確認して残す・捨てるを決めるメディアです。
だから、タイトルや配信元を工夫すれば、見てもらえるし、読んでもらえる可能性もあります。
顧客との関係を維持するツールとして、ブログとかTwitterとかInstagramとかが注目されていますが、僕は、このメルマガを一番お勧めします。
写真は、なじみの魚アンロックさんの海鮮パスタ。まいうーです。笑
ゴールデンウィーク
皆さん、こんにちは。
ゴールデンウィークはどんな風に過ごしましたか?
僕は、だいぶご無沙汰してしまった南房総に連休最後に行ってきました。
写真は、夕日に照らされた赤い空をパシャリ(^^♪
海は、いいですねぇ・・・
千葉県最南端の灯台が小さく見えます。
特に釣りをするでもないのですが、海を眺めているだけで癒されます。
近くでバーベキューする家族がいましたが、連休も最終に近かったこともあり人はまばらでゆっくりできました。
連休最終日は、アクアラインをひた走り、都内の常宿で二泊。
受付けの窓から目の前に東京タワーと建築中のタワービル?が見えてます。
なんとなく、バベルの塔っぽい感じが・・・笑
近くをお散歩しながら、いつもの日テレのビルの大時計は、見ごたえがあります。
連休最終日なので、人もまばらで過ごしやすかったです。
この辺は、銀座・新橋も歩いて行ける距離なので、散策したり、食べ歩いたりして楽しんでいます。
さて、明日から通常営業。
タフな、スケジュールが待ってますので、今夜は飲まずに過ごそうかなぁ・・・笑
皆さん、どんなゴールデンウィークを過ごしましたか・・・
改めて、退院して体調も復活してきて、健康に過ごせることに感謝です^_^

代表 山本直人
「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!
社長ブログの最新記事
- 05月17日 お客様との関係を維持する
- 05月08日 ゴールデンウィーク
- 04月25日 返事が早いのもサービスのうち
- 04月18日 久しぶりのセミナー開催
- 04月11日 長男が大学生になりました